-
ごあんない
令和3年4~6月の祭典行事
※当社の感染症対策 1.マスクの常時着用(神職・参列者全員) 2.常時換気 3.着席間隔をあける 4 […] -
お知らせメール
保護中: 令和3年(2021)3月31日【第20号】
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 -
まめちしき
左尊右卑
なんでしょう?「左尊右卑」。 「さそん・うひ」と読みます。 左が上位(尊)で、右が下位(卑)という意 […] -
お知らせメール
保護中: 令和3年(2021)3月17日【第19号】
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 -
まめちしき
大麻とケガレ
私が小学生の頃、 「エンピ」という遊びが校内で流行っていました。 ◆ トイレから出てきた男子生徒は汚 […] -
お知らせメール
保護中: 令和3年(2021)3月5日【第18号】
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 -
お知らせメール
保護中: 令和3年(2021)2月17日【第17号】
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 -
まめちしき
祓詞の現代語訳
祓詞(はらえことば) 掛けまくも 畏き 伊邪那岐大神 (かけまくも かしこき いざなぎのおほかみ) […] -
お知らせメール
保護中: 令和3年(2021)2月3日【第16号】
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 -
まめちしき
絵馬のはなし
古代の日本では 神事の際に馬(神馬・しんめ=神は馬に乗ってやってくる) を奉納する習わしがあって そ […]